iPhone Xを半年間使ってみて分かったこと

iPhone Xを半年間使ってみて分かったこと

発売日にiPhoneXを購入して半年が経ちました!
半年間使ってみての感想を紹介していこうと思います。

iPhoneXに決めた理由

まず私が、iPhone Xに決めた理由なのですが、次に変える機種に求めていたものはApple Payとデュアルレンズによるポートレート撮影の2つです。

この2つを満たしているのが、iPhone XとiPhone8Plusでした。
Xと8Plusの違いは、
本体サイズの大きさと、生体認証が指紋によるTouch IDか顔認証のFace IDなのかです。

Face IDはiPhoneXで初めて採用された生体認証システムなので実際にどの位スムーズにロック解除が出来るかが不安でした。

しかし、iPhone8Plusは大きすぎると感じたことと、新しいもの好きな私の性格もありiPhoneXにする決意をしました。

iPhoneXを実際に使ってみて

ポートレート撮影

ポートレート撮影は期待通りで感動しました!
私はカメラに詳しいわけではないですが、ポートレートで撮影した写真を見て素直に「凄い!」と思いました。
もちろん本格的で高価なカメラには劣るのでしょうがiPhoneの画面で見たり、ブログやSNS上での表示であれば十分過ぎると感じます。

また、常に持ち歩くiPhoneで気軽に質の高い写真が撮れるというのも大きなメリットです。

Apple Pay

iPhone7から店頭での電子決済に対応したこともあり、iPhoneで支払いが出来るお店もかなり増えてきました。

iPhoneXで実際に支払いをすると現金での支払いには戻れないほど便利だと感じます。
実際、Apple Payを使うようになってからは財布を出すことはほとんど無くなりました。

生活スタイルを変えてくれた1番の機能です。

Apple Payの登録方法などは下の記事でまとめてありますので、iPhone7以降のモデルの人はぜひApple Payを使ってみて下さい!

[kanren postid=”13″]

ワイヤレス充電

充電するタイミングはいつも寝る時なのですが、以前はベッドの下に落ちているケーブルを探し、部屋が暗い中ケーブルをiPhoneに差し込むという、イライラする状況が毎晩のようにありました。

ワイヤレス充電であれば、ただ置くだけ、充電が終われば持ち上げるだけでいいんです。

ケーブルでの充電よりは遅いと思いますが、寝ている間に充電する分には全く問題ありません。

充電は毎日することなので、小さなことですがワイヤレス充電をするかしないかの違いは大きいです!

Face ID

そして、1番気になっていたFace IDですが、これに関しては「良い所もあり、悪い所もある」というのが正直な感想です。

Face IDの良かったと思う所

まず、良かった所は思っていた以上にスムーズにロック解除ができることです。

画面をタップしてそのまま見ているだけでロック解除してくれますし、画面を下からスワイプすると解除と同時にホーム画面を開けます。

Face IDにはかなり不安を感じていましたが、真っ暗な部屋でも認識してくれますし、解除までがとてもスムーズなので良い意味で驚かされました。

また、通知だけを見たい場合、Touch IDのようにホームボタンを押した瞬間にホーム画面に移ってしまうと、通知画面を見るのに1度通知画面を開かなくてはならなくなります。
通知内容を周りの人に見られたくない場合は特に不便でした。

しかし、Face IDであれば通知が来てもロック解除するまで通知内容は表示されませんし、通知内容を見たい時は画面を見て、ロック解除すれば同時に通知内容が開きます。
通知だけを確認したい場合にはとても便利だと感じました。
(別にやましい事がある訳ではありませんよ!)

Face IDの不便だと思う所

逆に不便だと思った所は

  • 机に置いた状態では顔を認識しづらく、覗き込むようにしないとロック解除が出来ない
  • 寝起きやあくびしながらだと認識してくれない(Touch IDもお風呂上がりなど認識しづらい場面もありましたが…)

の2点です。

寝起きに関しては、目を細めて見るため顔が画面に近づき過ぎている事が原因でした。
(顔がむくんでいるのは関係ないので安心して下さい!)

ここら辺は慣れてくれば自然とうまく解除出来るようになってきます。

あと、私はマスクをする事はほとんどないですが、普段からマスクをしている人はFace IDが使えないので注意して下さい。

まとめ

iPhoneXは今までのiPhoneとは違い、操作の面では戸惑うこともありましたが、今ではとても満足しています!
Face IDも不便な点はありますが、これから改善されていくでしょうし、何より顔認証システムの「近未来感」にハマってしまいました。

2018年モデルも、もうすぐ発表になると思いますので参考にしてみて下さい!