【2019年版】定額サービスへの支払いはいくら? #わたしのサブスク

【2019年版】定額サービスへの支払いはいくら? #わたしのサブスク

imDRESSions をご覧いただきありがとうございます。

そうすけ(@soo_suke)です。

定額利用サービスの「サブスクリプション」

人の関心が「所有」から「借りる」へ変化してきていることで、このサブスクリプションサービスも勢いを増してきています。

手軽に試せて便利なのですが、定期的に見直さないと「あまり使っていないのにお金だけ払っている」なんてサービスもあるかもしれません…

僕も少し心配になってきたので、今使っているサブスクリプションを洗い出してみました。

僕が使っているサブスクリプション。

今僕が使っているのが以下の10コ

  • Amazon prime
  • Amazon music unlimited
  • 楽天マガジン
  • ジャンプ+
  • Nintendo Switch Online
  • NF member(サカナクションファンクラブ)
  • VSCO
  • LightroomCC for iPad
  • bear
  • btp(BLOGGERS TEA PARTY)

それぞれ金額と合わせて確認していきます。

Amazon系

「Amazon Prime」 ー 年額 3900円

使用頻度が1番高いのはやっぱりAmazon Prime

買ったものは大体翌日には届くし、Prime Videoで動画も観れる。さらにAmazon Photoは写真を劣化無く容量無制限でクラウドバックアップも。

これが全てパッケージされて年間3900円は破格以外の何者でもない。

利用していないだけで損していると言っていいほどのレベルのサービス。これは外せない。

「Amazon Music Unlimited」 ー 月額 780円

ただ、Prime Musicの楽曲数は少なすぎるのでAmazon Music Unlimitedを利用。

音楽系サブスクリプションの中でAmazonを選んでいるのは単純に価格が安いから。プライム会員なら780円で利用できるので他に比べてちょっとだけ安い。

ブック系

「楽天マガジン」 ー 月額 410円

楽天マガジン雑誌一冊分の値段で200誌以上読める神サービス。ただバックナンバーは数ヶ月で消えてしまうので紙で残しておきたい雑誌は購入しています。

「ジャンプ+」 ー 月額960円

金額的には紙媒体と同等ですが、電子版のジャンプ+なら部屋がジャンプで埋め尽くされることも、読んだ後に手が真っ黒になることもない。

エンタメ系

「Nintendo Switch Online ファミリープラン」 ー 年額4500円

娘がNintendo Switchでネット対戦するために入会。一時期、僕もスプラトゥーン2にハマってしまったためNintendo Switch Onlineファミリープランを契約。最近は全くゲームをしていないので個人プランに変更してもいいかなと考え中。

「NF member(サカナクションファンクラブ)」 ー 年額 4860円

ライブに行きたいがためサカナクションのファンクラブ「NF member」に入会。継続するか悩んでいましたが最近届いた会報誌「NFMG」のクオリティに痺れてしまい次年度継続が確定しました。

「VSCO」 ー 年額2000円

簡単にフィルム風写真へ加工してくれるアプリ。プリセットを解放する有料版を契約。LightroomCCを使い始めてからVSCOの使用頻度が下がったので次の更新は考え中。

ブログ関連

「LightroomCC for iPad」 ー 月額 550円

Adobe最後のパッケージ版CS6は持っていますが、iPadで写真編集をするために使用。RAW現像をしたかったので有料プランに変更しました。

PhotoshopのiPad版がリリースされたらフォトプランに移行予定。

‎Lightroom iPad版
‎Lightroom iPad版
Developer: Adobe Inc.
Price: Free+

「Bear」 ー 年額1500円

シンプルで美しいUIが魅力のエディターアプリ。色々なエディターを使ってみて、デバイス間の同期が1番スムーズだったので年契約しました。ブログを書くためには必須のサブスク。

「btp(BLOGGERS TEA PARTY)」 ー 月額540円

ブロガーのためのオンラインサロン「btp(BLOGGERS TEA PARTY)」。毎月配信されるコンテンツとサロンメンバーとのコミュニケーション(まだ積極的にはできてませんが…)でブログ運営のモチベーションに。

まとめ

年間合計は55630円で、ひと月にすると大体4600円ぐらい。こうやってまとめてみると、まだ余裕がありそうな感じ。

ただ気を抜いて使いすぎないよう、なんとなく契約しているものがないか定期的に見直していきます。

皆さんも一度見直してみると、節約できるところがあるかもしれませんね。