ミニマリストを目指す!第4回です。
今回は増え続けるポイントカードを整理していきます。
ポイントカード、メンバーズカードをどのくらい持っていますか?
私は少し前まで財布いっぱいになる程持ち歩いていました。
ある時財布を整理しようとカードの選別をしていたところ、最初に作ってから1度も使っていないカードも…
それも、1枚や2枚ではありません。
Tポイントカードなどアプリで代用できるものはiPhoneで登録し、ポイントカードを全て財布から除いてみたのですが全く不便を感じません。(普段どれだけ無駄なカードを持っていたのか…)
まずは、使っていないカードを財布から出し、自宅に置いておきましょう。
そして、意外とアプリで代用出来るカードは多いので、私が今使っているアプリを紹介していきたいと思います!
今使っているポイントカードアプリ
それでは、今iPhoneで使っているアプリを紹介していきます!
- スマホサイフ
Tポイントカードはもちろん、ユナイテッドアローズやGAPなどのアパレルにも対応していますし、シダックスやマツモトキヨシ、モスバーガーなどジャンルも様々です。
まずは、スマホサイフをインストールしておけばポイントカードを少なく出来ます!
- Tポイント
- 楽天ポイント
- ポンタカード
この3つはレジで聞かれる事が多いカードではないでしょうか。
私も、持ってはいますがいちいちカードを探す手間が面倒で「ないです」と言っていました。
アプリであればすぐに提示できるので、インストールしてから積極的に使うようになりました!
- ビックカメラ
- ケーズデンキ
ビックカメラはポイント、ケーズデンキは現金値引きとどちらもガジェット好きには必須のカードもアプリ対応しています!
- ゲオ
レンタル系の会員証は常に財布に入れていました。(レンタルしたいと思うのはいつも突然…)
ゲオのアプリは会員証として使えるので便利です!
まとめ
ポイントカードをアプリで代用してからは「カード持っておけば良かった」と思うことも年に1回あるかどうか…
「いつか使うだろう」と入れていたカード達を無くせば、財布も軽くなりレジでカードを探す無駄な作業もなくなります。
まずは、今持っているポイントカードがアプリで代用できないか探してみてください!
最後まで見ていただきありがとうございます!